京都のええもんを集めたアンテナショップ
ホーム
0
商品カテゴリー
メーカー別
コンテンツ
1000円オフクーポン10月10まで
カート/Shopping cart
ユーザー
絞り込む
商品カテゴリー/Category
メーカー別/Brand
コンテンツ
長元宏 紫白釉 カップソーサー
4,708円(税428円)
47 ポイント還元
購入数

nagamoto-sihaku-cup
長元宏 紫白釉 カップソーサー
4,708円(税428円)
47 ポイント還元

京都市内から車で1時間半、南丹市日吉町は森に囲まれたのどかな里。
この静かな住宅街の一角に陶芸家長元宏の自宅兼工房があります。

長元宏さんの器は多彩や釉薬を使い落ち着いた雰囲気の使いやすい器が特徴です。どんな食卓や空間にも馴染むデザインで京都市内を中心にギャラリーなどで個展も開催されています。

長元宏 紫白釉 カップソーサー
器の縁には濃い紫の釉薬が1cmほど見えそこから淡くグラデーションが掛かっています。
紫からグレー、白と穏やかに色が変わっています。朝の自然光にあたると紫の濃さが際立ったりと明かりによって色々な表情を見せてくれます。

その表情はひとつひとつ異なるのが手作りならでは。コーヒーの湯気が似合うカップソーサーです。

・カップサイズ:直径7cm(10cm取っ手含む)×高さ6.5cm
・ソーサーサイズ:直径13cm×高さ2.5cm
※窯元による手作りの為、大きさや形、釉薬のかかり具合や色合い、サイズなど多少異なる場合がございます。


こちらの商品は「紫白釉 カップソーサー」1点の価格となります。その他の写真の掲載物や付属品は含みません。




作家紹介
長元 宏
長元 宏
1959年 京都市に生まれる
1980年 京都府立陶工訓練校専科終了
     御室、和善陶苑に従事
1995年 京都府南丹市日吉町にて独立

シンプルで使いやすい器を思い作陶を続ける

陶器の取り扱いについて
こちらの商品は1点1点が手作りのため下記の点にご了承くださいませ。
・手作りのため表示サイズや色(ピンホールという小さい穴や色ムラ、釉薬のかかり具合など)には若干の個体差があります。
・食器洗い洗浄機をご使用の場合は、家庭用であれば概ね大丈夫ですが、機種や並べ方などによって割れる恐れがありますので、手洗いがおすすめです。
この商品を購入する

注目コンテンツ
PIC UP CONTENT

最近チェックした商品

  • 辻和金網 ステンレス製 はしたて カトラリースタンド 箸ポケット
    5,170円(税470円)
  • 松栄堂のお香 芳輪 白川 80本入
    2,420円(税220円)
  • 長元宏 黄瓷化粧花器 一輪挿し
    7,700円(税700円)
  • HONEY.K 京都市内産 京百花はちみつ120g 百花蜜
    SOLD OUT
  • 山田製油 炒りごま万能タイプ(白) 50g
    SOLD OUT
  • 京都 kitekite (キテキテ)  Tシャツ 大文字とはなび (メンズ、レディース共通)
    5,390円(税490円)
  • 京都 kitekite (キテキテ) おでかけがまこ 京都のネイチャー柄
    4,290円(税390円)
  • 上林春松本店 抹茶 「初昔(Hatsumukashi)」濃茶用 KYOTO UJI matcha Green Tea Powder  Kanbayashi Shunsho Honten
    3,348円(税248円)
  • 松栄堂のお香 Xiang Do マリン #58
    SOLD OUT
  • 松栄堂のお香 Xiang Do 煎茶 #18
    880円(税80円)