京都のええもんを集めたアンテナショップ
ホーム
0
商品カテゴリー
メーカー別
コンテンツ
1000円オフクーポン10月10まで
カート/Shopping cart
ユーザー
絞り込む
商品カテゴリー/Category
メーカー別/Brand
コンテンツ
知っておけば3倍たのしい 京都の古社寺
1,320円(税120円)
13 ポイント還元
購入数

tk-kosyaji
知っておけば3倍たのしい 京都の古社寺
1,320円(税120円)
13 ポイント還元

商品説明





◎本書の特色

1)5社40寺を創建年順に配列。各時代の京都と仏教についても解説。

2)創建年、宗派、開祖などがひとめでわかる。

3)各社寺は、「予習(歴史)」「実習(拝観)」の文章と、仏像をふくむ写真3〜4点、境内図による2ページで紹介。



◎とりあげた45社寺  ★は世界文化遺産

〈平安時代以前の古社〉5

上賀茂神社★ 下鴨神社★ 宇治上神社★ 八坂神社 伏見稲荷大社



〈平安時代とそれ以前の寺院〉19

寂光院 鞍馬寺 清水寺★ 神護寺 延暦寺★ 三千院 曼殊院門跡

東寺★ 永観堂禅林寺 醍醐寺★ 大覚寺 仁和寺★ 六波羅蜜寺

清涼寺 浄瑠璃寺 法界寺 平等院★ 青蓮院門跡 妙法院門跡



〈鎌倉時代の寺院〉9

建仁寺 高山寺★ 泉涌寺 知恩院 東福寺 

西本願寺★ 東本願寺 南禅寺 大徳寺



〈室町時代の寺院〉8

妙心寺 天龍寺★ 西芳寺★ 等持院

相国寺 金閣寺★ 龍安寺★ 銀閣寺★



〈安土桃山・江戸時代の寺院〉4

智積院 高台寺 萬福寺 法然院  



◎わかりやすく書かれた京都仏教の歴史

神仏の都、京都に暮らせば  Text by 末木文美士(仏教学者)



平安時代以前の京都と神さま、平安時代の京都と仏教、鎌倉時代の京都と仏教

室町時代の京都と仏教、安土桃山・江戸時代以降の京都と仏教

Text by 石川登志雄(伝統文化財保存研究所代表)



コラム 「天台宗の開祖 最澄」「真言宗の開祖 空海」「日本臨済宗の開祖 栄西」

「浄土宗の開祖 法然」「浄土真宗の開祖 親鸞」「天龍寺の開山 夢窓疎石」「大徳寺の開山 宗峰妙超」



◎巻末ふろく

5社40寺巡拝、モデルコース

ちょっと知っておきたい仏像のはなし(菩薩形と如来形)








淡交社編集局/編 末木文美士・石川登志雄/著

A4判 120頁(カラー120頁)
この商品を購入する

注目コンテンツ
PIC UP CONTENT

最近チェックした商品

  • 辻徳 懐紙 御所人形・童
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />鳥井金網工芸 ステンレス製バスケット(直径27cm) 盛りカゴ
    22,000円(税2,000円)
  • 禅入門 禅僧から学ぶ こころ・修行・歴史
    1,320円(税120円)
  • 祇園味幸 祇園七味
    SOLD OUT
  • 松栄堂のお香 玉響 京むらさき
    2,200円(税200円)
  • 六兵衛窯 清水宏章 一輪挿し花器「流」B
    6,600円(税600円)
  • 鳥井金網工芸 銅製 湯豆腐すくい(角小)
    3,300円(税300円)
  • 六兵衛窯 京野菜箸置 (松茸)
    2,200円(税200円)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons1.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />辻和金網 ステンレス製 手編みとんかつ網 半月板網 小サイズ
    2,860円(税260円)
  • 一休堂 京山椒
    SOLD OUT