tk-kame
鳥井金網工芸 ステンレス製 脚付き亀ザル
12,100円(税1,100円)
121
ポイント還元
手編みにより一本一本仕上げていく鳥井金網工芸の銅製茶こし。亀甲模様の美しさから手仕事の暖かさが伝わってきます。茶こしの底には、菊の紋様のように編んでいく「菊出し」という技術が用いられています。お届けした時点で、銅は輝きを放っていますが、使い込んでいくほどに風合いのある飴色に変化していきます。
京都の美意識の中から生まれた金網工芸は、もともと社寺の建物などに見られる鳩よけや灯籠の外張りになどに使われていたのが始まり。京都ならではの社寺の多さがその技術をさらに高めることとなりました。
鳥井金網工芸 ステンレス製 脚付き亀ザル
<こんなに可愛い亀ザル、見たことありますか?>
鳥井金網工芸が贈る、ステンレス製 脚付き亀ザルはステンレス製でありながら、優しく洗って自然乾燥するだけでお手入れ簡単。亀の甲羅をイメージした形状に脚を付け、一層愛らしさを引き立てました。
1〜2人暮らしに最適なサイズで、お米を洗う際にも片側が口のようにストレートになっているので重宝します。枝豆をのせるのにもぴったりですよね。野菜や果物の水気をしっかり切ってくれるのも嬉しいポイントです。
コシがあり頑丈な金網は丈夫で長持ちし、耐久性もしっかりとあります。
朝の忙しい時、野菜を切って水気を切りたい時、この亀ザルがあれば作業がスムーズに進みます。
鳥井金網工芸 ステンレス製 脚付き亀ザルは、使い勝手の良さと可愛らしさが見事に融合した逸品です。ぜひ、キッチンでの日常を彩り豊かにしてくれる一品を手に入れてください。
・サイズ:幅23.5×奥行22cm×高さ8.5cm
(手作りのため若干の個体差があります。)
・材質:ステンレス
・お手入れ:亀の子タワシやスポンジなどで優しく洗い自然乾燥して下さい。
<取り扱い注意事項>
・硬いものや粗いものでのこすり洗いは避けてください。
・火気に近づけないでください。
こちらの商品は「鳥井金網工芸 ステンレス製 脚付き亀ザル」1点の価格となります。その他の写真の掲載物や付属品は含みません。